繋がった幸せ・・・繋がった命・・・
2012/07/07
フリマが中止になった、日曜日・・・
たまたま、実家の花屋のお客様と、母とで、保護犬の話題になったらしい。
そして、私に電話が掛ってきた。
「今日のフリマって、ポメちゃんのフリマ??」
「いやいや、その前に雨で中止になったけど、ポメだけじゃないよ。」
「たまたま、今回ポメが保護されただけだよ。でも、何で??」



お客様は、病気で、いつ、どうなるか分からない体調で、
愛犬に新しい家族を見つけてあげたい。
でも、どうしたらよいのか、わからない。
そして、私にお願いできないか・・・ということで、連絡が入りました。
我が家は、多頭でも大丈夫なので、引き取ろうとも考えましたが、
そのポメちゃんは、人は大好きなんですが、犬が苦手なので、
ガウガウサリーとの相性に難アリ・・・。
里親様を探すことにしました。
私は、保護活動のお手伝いや、保護犬の里親になったことはあるけど、
私自身が保護主になったことは、ありません。
保護主は、保護犬の一時預かりとは違い、里親候補者様の中から、
家族として大切にしてもらえる里親様かを見極める、
厳しい目・・・が、最も重要になってくると思う。
これは、ワンちゃんにとって、最も重要なこと。
私に、この見極めができるのか・・・。
昔は、『里親になる気持ちがある方=心優しい方』 だったそうですが、
今は、純血種をタダで貰える感覚の方や、
ペット不可のマンションに住んでいらっしゃる方からの希望も、多々あるらしい。
アンケートで、「ペット不可のマンションではない」 に、○を付けていても、
いざ、譲渡に行ってみると、ペット不可のマンションだということが、判明したり・・・。
そして、「他の人も飼ってるから、大丈夫です!!」・・・と、逆ギレされたり・・・。
う~む(-_-;)・・・・・・
私に、幸せを繋いでやれる家族を見つけてあげることができるのか・・・。
でも、乗りかかった船!!
このポメちゃんの幸せを、命を、どうしても繋ぎたい!!



ポメちゃんは、ウルフセーブルの5歳の男の子。
とりあえず、直接会いに行き、写真を撮ったり、プロフを作成するために、
お客様(飼い主さん)にアポをとりました。
でも、その前に、
「先代犬を亡くしてから、犬を飼っていない、犬好きな家族がいるんですが、
ここの家族が里親さんになってくれたら、ベストなのになぁ~。」
・・・と思い、ダメ元で、連絡してみました。
しかし、プレッシャーになってはダメので、里親募集も平行して行うことにしました。
その翌日、一通のメールが。
私は、「やっぱり、ダメやったわ~」・・・ってメールだと思い、読み始めたんですが、
「昨日のポメちゃんのことなんですが、
○○家の家族として、迎えさせてもらってもいいですか??」
その後の文章は、涙でボヤけながら、なんとか読みました。
そして、涙でボヤけながらも、何度も読み返しました。
今でも、思い出し泣き??・・・してしまいます^_^;
お客様(飼い主さん)も、体調が読めないので、早ければ早い方がいい
・・・と仰っていましたので、連絡したら、とても喜んでくださいました。
そして、昨日、ポメちゃんに会ってきました。




飼い主さんの好みで、コアラカットをしています(^^♪


ぬいぐるみみたい(^_-)-☆

本当にかわいくて、人懐っこいポメちゃんでした。
危うく、連れて帰りそうになりました^_^;
もしかしたら、この子が、昔のサリちゃんと同じ状況になっていたかもしれない
・・・と思うと、幸せを、そして、命を繋いであげることができ、
本当に良かったと思いました。
<参照 → サリちゃん 『うちの子1周年記念♪』 ・・・1年前を振り返る・・・>
気丈に振舞っていらっしゃる、飼い主さんの目に涙が浮かんだ時、
自分の寂しさより、愛犬の幸せを願う強い思い・・・を感じました。
サリちゃんも、先が長くない元飼い主さんが、一度里親さんを探し、譲渡したんですが、
寂しくて、翌日には、連れて帰ってきたそうです。
そして、某施設へ・・・
最初の1週間くらいは、大変かもしれません。
そして、環境に慣れた後も、いろんな壁があるかもしれません。
でも、私は、常に、万全のサポート体制でいようと思っています。
ランキングに参加しています。
ポチッと応援クリックをお願いします♪

日本ブログ村ポメラニアン
花屋に行ったついでに、
実家へ行き、リンにも会ってきました。
そして、前の家のご近所さんのワンちゃんにも、会ってきました!!
次回へつづく・・・
たまたま、実家の花屋のお客様と、母とで、保護犬の話題になったらしい。
そして、私に電話が掛ってきた。
「今日のフリマって、ポメちゃんのフリマ??」
「いやいや、その前に雨で中止になったけど、ポメだけじゃないよ。」
「たまたま、今回ポメが保護されただけだよ。でも、何で??」



お客様は、病気で、いつ、どうなるか分からない体調で、
愛犬に新しい家族を見つけてあげたい。
でも、どうしたらよいのか、わからない。
そして、私にお願いできないか・・・ということで、連絡が入りました。
我が家は、多頭でも大丈夫なので、引き取ろうとも考えましたが、
そのポメちゃんは、人は大好きなんですが、犬が苦手なので、
ガウガウサリーとの相性に難アリ・・・。
里親様を探すことにしました。
私は、保護活動のお手伝いや、保護犬の里親になったことはあるけど、
私自身が保護主になったことは、ありません。
保護主は、保護犬の一時預かりとは違い、里親候補者様の中から、
家族として大切にしてもらえる里親様かを見極める、
厳しい目・・・が、最も重要になってくると思う。
これは、ワンちゃんにとって、最も重要なこと。
私に、この見極めができるのか・・・。
昔は、『里親になる気持ちがある方=心優しい方』 だったそうですが、
今は、純血種をタダで貰える感覚の方や、
ペット不可のマンションに住んでいらっしゃる方からの希望も、多々あるらしい。
アンケートで、「ペット不可のマンションではない」 に、○を付けていても、
いざ、譲渡に行ってみると、ペット不可のマンションだということが、判明したり・・・。
そして、「他の人も飼ってるから、大丈夫です!!」・・・と、逆ギレされたり・・・。
う~む(-_-;)・・・・・・
私に、幸せを繋いでやれる家族を見つけてあげることができるのか・・・。
でも、乗りかかった船!!
このポメちゃんの幸せを、命を、どうしても繋ぎたい!!



ポメちゃんは、ウルフセーブルの5歳の男の子。
とりあえず、直接会いに行き、写真を撮ったり、プロフを作成するために、
お客様(飼い主さん)にアポをとりました。
でも、その前に、
「先代犬を亡くしてから、犬を飼っていない、犬好きな家族がいるんですが、
ここの家族が里親さんになってくれたら、ベストなのになぁ~。」
・・・と思い、ダメ元で、連絡してみました。
しかし、プレッシャーになってはダメので、里親募集も平行して行うことにしました。
その翌日、一通のメールが。
私は、「やっぱり、ダメやったわ~」・・・ってメールだと思い、読み始めたんですが、
「昨日のポメちゃんのことなんですが、
○○家の家族として、迎えさせてもらってもいいですか??」
その後の文章は、涙でボヤけながら、なんとか読みました。
そして、涙でボヤけながらも、何度も読み返しました。
今でも、思い出し泣き??・・・してしまいます^_^;
お客様(飼い主さん)も、体調が読めないので、早ければ早い方がいい
・・・と仰っていましたので、連絡したら、とても喜んでくださいました。
そして、昨日、ポメちゃんに会ってきました。




飼い主さんの好みで、コアラカットをしています(^^♪


ぬいぐるみみたい(^_-)-☆

本当にかわいくて、人懐っこいポメちゃんでした。
もしかしたら、この子が、昔のサリちゃんと同じ状況になっていたかもしれない
・・・と思うと、幸せを、そして、命を繋いであげることができ、
本当に良かったと思いました。
<参照 → サリちゃん 『うちの子1周年記念♪』 ・・・1年前を振り返る・・・>
気丈に振舞っていらっしゃる、飼い主さんの目に涙が浮かんだ時、
自分の寂しさより、愛犬の幸せを願う強い思い・・・を感じました。
サリちゃんも、先が長くない元飼い主さんが、一度里親さんを探し、譲渡したんですが、
寂しくて、翌日には、連れて帰ってきたそうです。
そして、某施設へ・・・
最初の1週間くらいは、大変かもしれません。
そして、環境に慣れた後も、いろんな壁があるかもしれません。
でも、私は、常に、万全のサポート体制でいようと思っています。
ランキングに参加しています。



日本ブログ村ポメラニアン
花屋に行ったついでに、
実家へ行き、リンにも会ってきました。
そして、前の家のご近所さんのワンちゃんにも、会ってきました!!
次回へつづく・・・
- 関連記事
-
- 三角デルタで待ち合わせ♪ (2013/01/14)
- 切ない気持ち・・・ (2012/09/07)
- 幸せの・・・命のバトンタッチ、してきました!! (2012/07/08)
- 繋がった幸せ・・・繋がった命・・・ (2012/07/07)
スポンサーサイト