もう少しで、カンタのおかあちゃんです♪
2012/09/22
こんな遅くに、こんにちは!!
この度、フラカノ家のチビポメの男の子、カンタ
のママ...もとい、カンタのおかあちゃんとなります(した)
ひなたママと申します。
もう既に、カンタのことを知っている方もいると思いますが、
カンタは、フラカノ家の、カノンちゃんの、大切な大切な赤ちゃんです。
なぜ、我が家へ来ることになったのか??・・・と申しますと、
あれは、ごまちゃんがお空へ昇った日。
前日、虹の橋に旅立ってしまいましたが、
「どんな状態のごまちゃんにでも会いたい」・・・と、
お葬式の日に、フラカノ家の皆さんは、京都へ来てくださいました。
その夜、カフェでゆっくり、お話を楽しんでいたんですが、
その間、カノンちゃんが、ずーっとずーっと、
私の相方の膝の上で、スヤスヤと、眠っていたんです。
しばらくすると、フランちゃんも相方の膝の上に乗り、
二人とも完全に眠りについていました。
その姿を見て、カノンちゃんに赤ちゃんが出来たら、
「このおとうちゃん達に、カノンちゃんの赤ちゃんを育ててもらいたい!!」
・・・と思って下さったそうです。
ワサオに似ているだけあって、カノンちゃんも、安心感を覚えたのでしょう。



もちろん、私達は快諾しました。
相方は、ひーちゃんこと、ひなたが最初の犬なので、完全なるシニア犬しか知りません。
ペットショップでは、子犬にメロメロになってしまうので、
見たいけど見ないようにしているようです。
なぜなら・・・
「私と結婚するってことは、子犬を飼う確率、限りなく0%だからね!!」
・・・っと、自分からプロポーズしておきながら、
偉そうに、相方の夢を打ち砕くようなことを、私は言いました。
ちなみに、奈良公園で、リンとひーちゃんとシカに囲まれて、プロポーズしました・・・(暴露)
でも、動物達の現状を知った相方は、保護犬を飼い続けることを、承諾してくれました。
でも、子犬の時代を1回も知らないのは、ちょっと可哀相なのかな??
次、犬の里親になる時は、野良の子犬の里親になろうかな??
・・・とか、考えたりしたこともありました。
でも、カンタが我が家に来ることになり、
私によって封印されていたモノから解き放たれ、相方が真の喜びを感じ、
私もとても嬉しい気持ちになりました。
カンタの名前は、私達夫婦でつけました。
・とにかく私達はラグビー好きで、ラグビーと言えば、カンタベリー →カンタ
・そして、魔法使いサリーちゃんに出てくる、トン吉チン平カン太 →カンタ
・カノンちゃんから、1文字は、貰おうと思っていたんですが、
この時点で、既に2文字クリア。
フランパパさんが、カンタを抱っこしている写真に写っているTシャツ、
みなさん、お気づきになりました??
ほとんど、カンタベリーのTシャツだったんですよ!!
カンタベリーのTシャツ、とっても高いのに。。。
でも、嬉しかったです。
まだ見ぬわが子、今日から、一緒に生活するんですよね。
今はまだ、とても不思議な感じです。
ま、来た瞬間に、実感アリアリ状態になるのでしょう!!
ランキングに参加しています。
ポチッと応援クリックをお願いします♪

日本ブログ村ポメラニアン
リン以来のパピー、つまり10年ぶり。
リンは生後3ヶ月で、今のサリちゃんくらいの大きさだったから、
全然違うんだろうなぁ~。
テンヤワンヤ、アタフタアタフタでしょうが、頑張ります!!
また、近況報告しますので、パピーパピーな私へ、
叱咤激励をよろしくお願いします!!
この度、フラカノ家のチビポメの男の子、カンタ
ひなたママと申します。
もう既に、カンタのことを知っている方もいると思いますが、
カンタは、フラカノ家の、カノンちゃんの、大切な大切な赤ちゃんです。
なぜ、我が家へ来ることになったのか??・・・と申しますと、
あれは、ごまちゃんがお空へ昇った日。
前日、虹の橋に旅立ってしまいましたが、
「どんな状態のごまちゃんにでも会いたい」・・・と、
お葬式の日に、フラカノ家の皆さんは、京都へ来てくださいました。
その夜、カフェでゆっくり、お話を楽しんでいたんですが、
その間、カノンちゃんが、ずーっとずーっと、
私の相方の膝の上で、スヤスヤと、眠っていたんです。
しばらくすると、フランちゃんも相方の膝の上に乗り、
二人とも完全に眠りについていました。
その姿を見て、カノンちゃんに赤ちゃんが出来たら、
「このおとうちゃん達に、カノンちゃんの赤ちゃんを育ててもらいたい!!」
・・・と思って下さったそうです。
ワサオに似ているだけあって、カノンちゃんも、安心感を覚えたのでしょう。



もちろん、私達は快諾しました。
相方は、ひーちゃんこと、ひなたが最初の犬なので、完全なるシニア犬しか知りません。
ペットショップでは、子犬にメロメロになってしまうので、
見たいけど見ないようにしているようです。
なぜなら・・・
「私と結婚するってことは、子犬を飼う確率、限りなく0%だからね!!」
・・・っと、自分からプロポーズしておきながら、
偉そうに、相方の夢を打ち砕くようなことを、私は言いました。
ちなみに、奈良公園で、リンとひーちゃんとシカに囲まれて、プロポーズしました・・・(暴露)
でも、動物達の現状を知った相方は、保護犬を飼い続けることを、承諾してくれました。
でも、子犬の時代を1回も知らないのは、ちょっと可哀相なのかな??
次、犬の里親になる時は、野良の子犬の里親になろうかな??
・・・とか、考えたりしたこともありました。
でも、カンタが我が家に来ることになり、
私によって封印されていたモノから解き放たれ、相方が真の喜びを感じ、
私もとても嬉しい気持ちになりました。
カンタの名前は、私達夫婦でつけました。
・とにかく私達はラグビー好きで、ラグビーと言えば、カンタベリー →カンタ
・そして、魔法使いサリーちゃんに出てくる、トン吉チン平カン太 →カンタ
・カノンちゃんから、1文字は、貰おうと思っていたんですが、
この時点で、既に2文字クリア。
フランパパさんが、カンタを抱っこしている写真に写っているTシャツ、
みなさん、お気づきになりました??
ほとんど、カンタベリーのTシャツだったんですよ!!
カンタベリーのTシャツ、とっても高いのに。。。
でも、嬉しかったです。
まだ見ぬわが子、今日から、一緒に生活するんですよね。
今はまだ、とても不思議な感じです。
ま、来た瞬間に、実感アリアリ状態になるのでしょう!!
ランキングに参加しています。



日本ブログ村ポメラニアン
リン以来のパピー、つまり10年ぶり。
リンは生後3ヶ月で、今のサリちゃんくらいの大きさだったから、
全然違うんだろうなぁ~。
テンヤワンヤ、アタフタアタフタでしょうが、頑張ります!!
また、近況報告しますので、パピーパピーな私へ、
叱咤激励をよろしくお願いします!!
- 関連記事
スポンサーサイト