遠州モフモフの会♪~チャレンジャー現る~
2013/03/30
ポメラニアンの7変化
・・・とは、よくいったものです。
カンタとるびぃちゃんは、性別が違うだけで瓜二つ・・・でした。
・・・でした?!

小さい方がカンタ

目が離れている方がカンタ
そんな兄妹が今では・・・

それぞれ個性が出てきたよ!!

さすが男の子のカンタ、るぅぱぁちゃんより一回り大きいです!!
一時は生死ギリギリ、卵1個分である50グラムまで体重が落ちましたが、
フラカノ家の皆様のチカラで、こんなにも大きくなりました。

みんな、どこ見てるの??
カノンママより大きくなっちゃいました!!
家族再会、たくさんのポメちゃんに会えて、
ハロ家とラナ家の皆様には、感謝してもしきれないっ(^^♪



さて・・・
サリちゃんは、ダッコすると噛みます♪
え、もう一回言っといた方がいいって?? from 相方
サリちゃんは、ダッコすると噛みます!!
実際、私も、サリちゃんに何回噛まれたか数え切れません。
どうやら、反射で噛んでしまうようで、もう、躾は諦めました。
取り扱いさえ心得ていれば、ダッコできるし、
私の知り得ない過去のトラウマがそうさせているような気もするので。
さすがに12キロオーバーだと、ダッコで落っこちたことあるでしょうし、
それも、同じく12キロオーバー中型犬ひなたのダッコのように、
体重を分散(肩に前足を乗せたり)してくれないので、
サリちゃんの場合は、12キロそのまま手に乗っかってしまう感じだから、余計ね。
なので、サリちゃんのダッコチャレンジは、流血覚悟でないとできません。
そういうこともあり、おでかけの時は、消毒液と絆創膏持参!!
そして、最初に 「この子ダッコすると噛みます!!」 宣言必須。
前々から、今回のオフ会で、
ハロのとうちゃんさんが、サリちゃんのダッコを宣言してくれていたんです。
ハロ君も少しガウガウ系なので、取り扱い的には、同じニオイがしましたが、
サリちゃんは、歯を当てるだけでなく、本気噛み・・・。
ダッコ to ダッコ なら、可能性はあるかな??
・・・と思いつつも、「ガウったら手を放してくださいね!」と忠告し、
ハロのとうちゃんさんは、サリちゃんの直接ダッコにチャレンジされました。

ガウガウ寸前です・・・汗
この時は、救急用品出動かと思いましたが・・・


ダッコ成功です!!
こうして、一度持ち上げられたら、
それからは立ち上がろうが、走ろうが、こっちの思うがままなのです!!
勇気ある行動!!ありがとうございました!!
血もみることなく、成功して、本当に嬉しかったです♪
(これだけみると、猛獣のようですが、サリーは、一応、ポメラニアンです・・・)



その後、会場入りしたのですが、「これ、かわいくないですか??」

『ポン太&チョコ日記』のチョコ君です。

チョコ君、ひーちゃんことひなたと同じく、能勢の保護施設出身なのです。
こんなかわいい子が、保護犬だったんですね・・・(涙)
そして、フランちゃん似のポン太君も、元保護犬。
流行廃りのないポメの保護犬って、昔はいなかったのに、
最近は、犬種を問わず、保護犬が溢れていますね。

サリちゃんと遊びたいポン太君
後でポン太君の名刺を確認すると、気に入った子にはストーカー!!
「サリちゃんを気に入ってくれたの??(笑)」←笑うとこちゃう
ポン太君、ありがとねぇ~♪
基本、ポッツンサリーでしたが、ポン太君とバビロン軍団には、
遊びに誘われておりました。
特に、バビロン軍団4号の、くうちゃん♀は、熱心に誘ってくれていました。

ごまちゃんに似てる・・・

バビロン軍団に囲まれるサリー

ジョー君であってるかな・・・汗(親子5人みんな似てるんです・・・)
サリちゃんを遊びに誘ってくれる子は、多頭飼いの子が多いような気がしています。
まだまだ、遠州モフモフネタを続けたいのですが、
正直、語りなら永遠に続けられるし、でも、写真がないし・・・。
みなさんが仰っているように、リベンジしたいことだらけです。
全員の写真、撮れてないし、もっともっとお喋りしたかった・・・(後悔)
あと1回、『まともな写真ないかもフォトギャラリー』 を続けさせてね♪
ランキングに参加しています。
ポチッと応援クリックをお願いします♪

日本ブログ村ポメラニアン
もうすぐ年度が変わるんですね。
なんと1年の早いこと・・・。
来月、サリーと私は1つ年齢が上がっちゃいます(涙)
どうしよう・・・??
・・・とは、よくいったものです。
カンタとるびぃちゃんは、性別が違うだけで瓜二つ・・・でした。
・・・でした?!

小さい方がカンタ

目が離れている方がカンタ
そんな兄妹が今では・・・

それぞれ個性が出てきたよ!!

さすが男の子のカンタ、るぅぱぁちゃんより一回り大きいです!!
一時は生死ギリギリ、卵1個分である50グラムまで体重が落ちましたが、
フラカノ家の皆様のチカラで、こんなにも大きくなりました。

みんな、どこ見てるの??
カノンママより大きくなっちゃいました!!
家族再会、たくさんのポメちゃんに会えて、
ハロ家とラナ家の皆様には、感謝してもしきれないっ(^^♪



さて・・・
サリちゃんは、ダッコすると噛みます♪
え、もう一回言っといた方がいいって?? from 相方
サリちゃんは、ダッコすると噛みます!!
実際、私も、サリちゃんに何回噛まれたか数え切れません。
どうやら、反射で噛んでしまうようで、もう、躾は諦めました。
取り扱いさえ心得ていれば、ダッコできるし、
私の知り得ない過去のトラウマがそうさせているような気もするので。
さすがに12キロオーバーだと、ダッコで落っこちたことあるでしょうし、
それも、同じく12キロオーバー中型犬ひなたのダッコのように、
体重を分散(肩に前足を乗せたり)してくれないので、
サリちゃんの場合は、12キロそのまま手に乗っかってしまう感じだから、余計ね。
なので、サリちゃんのダッコチャレンジは、流血覚悟でないとできません。
そういうこともあり、おでかけの時は、消毒液と絆創膏持参!!
そして、最初に 「この子ダッコすると噛みます!!」 宣言必須。
前々から、今回のオフ会で、
ハロのとうちゃんさんが、サリちゃんのダッコを宣言してくれていたんです。
ハロ君も少しガウガウ系なので、取り扱い的には、同じニオイがしましたが、
サリちゃんは、歯を当てるだけでなく、本気噛み・・・。
ダッコ to ダッコ なら、可能性はあるかな??
・・・と思いつつも、「ガウったら手を放してくださいね!」と忠告し、
ハロのとうちゃんさんは、サリちゃんの直接ダッコにチャレンジされました。

ガウガウ寸前です・・・汗
この時は、救急用品出動かと思いましたが・・・


ダッコ成功です!!
こうして、一度持ち上げられたら、
それからは立ち上がろうが、走ろうが、こっちの思うがままなのです!!
勇気ある行動!!ありがとうございました!!
血もみることなく、成功して、本当に嬉しかったです♪
(これだけみると、猛獣のようですが、サリーは、一応、ポメラニアンです・・・)



その後、会場入りしたのですが、「これ、かわいくないですか??」

『ポン太&チョコ日記』のチョコ君です。

チョコ君、ひーちゃんことひなたと同じく、能勢の保護施設出身なのです。
こんなかわいい子が、保護犬だったんですね・・・(涙)
そして、フランちゃん似のポン太君も、元保護犬。
流行廃りのないポメの保護犬って、昔はいなかったのに、
最近は、犬種を問わず、保護犬が溢れていますね。

サリちゃんと遊びたいポン太君
後でポン太君の名刺を確認すると、気に入った子にはストーカー!!
「サリちゃんを気に入ってくれたの??(笑)」←笑うとこちゃう
ポン太君、ありがとねぇ~♪
基本、ポッツンサリーでしたが、ポン太君とバビロン軍団には、
遊びに誘われておりました。
特に、バビロン軍団4号の、くうちゃん♀は、熱心に誘ってくれていました。

ごまちゃんに似てる・・・

バビロン軍団に囲まれるサリー

ジョー君であってるかな・・・汗(親子5人みんな似てるんです・・・)
サリちゃんを遊びに誘ってくれる子は、多頭飼いの子が多いような気がしています。
まだまだ、遠州モフモフネタを続けたいのですが、
正直、語りなら永遠に続けられるし、でも、写真がないし・・・。
みなさんが仰っているように、リベンジしたいことだらけです。
全員の写真、撮れてないし、もっともっとお喋りしたかった・・・(後悔)
あと1回、『まともな写真ないかもフォトギャラリー』 を続けさせてね♪
ランキングに参加しています。



日本ブログ村ポメラニアン
もうすぐ年度が変わるんですね。
なんと1年の早いこと・・・。
来月、サリーと私は1つ年齢が上がっちゃいます(涙)
どうしよう・・・??
- 関連記事
スポンサーサイト